PARALLEL WITH 句
複数の文を並行して実行することを可能にします。
構文
statement1
、statement2
、statement3
、... を互いに並行して実行します。これらの文の出力は破棄されます。
多くの場合、文を並行して実行する方が、同じ文を単純にシーケンスで実行するよりも速くなる可能性があります。例えば、statement1 PARALLEL WITH statement2 PARALLEL WITH statement3
は statement1; statement2; statement3
よりも速いでしょう。
例
並行して2つのテーブルを作成します:
並行して2つのテーブルを削除します:
設定
設定 max_threads は、いくつのスレッドが生成されるかを制御します。
UNION との比較
PARALLEL WITH
句は、オペランドを並行して実行する UNION に少し似ています。ただし、いくつかの違いがあります:
PARALLEL WITH
はオペランドを実行した結果を返さず、例外があった場合のみそれを再スローできます;PARALLEL WITH
はオペランドが同じ結果カラムのセットを持つ必要はありません;PARALLEL WITH
は任意の文を実行できます(SELECT
に限らず)。