メインコンテンツまでスキップ
メインコンテンツまでスキップ

system.backup_log

Querying in ClickHouse Cloud

このシステムテーブルのデータは、ClickHouse Cloudの各ノードにローカルで保管されています。そのため、すべてのデータの完全なビューを取得するには、clusterAllReplicas 関数が必要です。詳細については こちら をご覧ください。

BACKUP および RESTORE 操作に関する情報を持つログエントリを含みます。

カラム:

  • hostname (LowCardinality(String)) — クエリを実行しているサーバーのホスト名。
  • event_date (Date) — エントリの日付。
  • event_time (DateTime) — エントリの日付と時刻。
  • event_time_microseconds (DateTime64) — マイクロ秒精度でのエントリの時間。
  • id (String) — バックアップまたはリストア操作の識別子。
  • name (String) — バックアップストレージの名前(FROM または TO 句の内容)。
  • status (Enum8) — 操作のステータス。可能な値:
    • 'CREATING_BACKUP'
    • 'BACKUP_CREATED'
    • 'BACKUP_FAILED'
    • 'RESTORING'
    • 'RESTORED'
    • 'RESTORE_FAILED'
  • error (String) — 失敗した操作のエラーメッセージ(成功した操作の場合は空の文字列)。
  • start_time (DateTime) — 操作の開始時間。
  • end_time (DateTime) — 操作の終了時間。
  • num_files (UInt64) — バックアップに保存されているファイルの数。
  • total_size (UInt64) — バックアップに保存されているファイルの合計サイズ。
  • num_entries (UInt64) — バックアップ内のエントリの数、すなわちバックアップがフォルダーとして保存されている場合はフォルダー内のファイルの数、またはアーカイブとして保存されている場合はアーカイブ内のファイルの数。増分バックアップや空のファイル、重複ファイルを含む場合は num_files とは異なる。常に次のことが成り立つ: num_entries <= num_files
  • uncompressed_size (UInt64) — バックアップの非圧縮サイズ。
  • compressed_size (UInt64) — バックアップの圧縮サイズ。バックアップがアーカイブとして保存されていない場合は uncompressed_size と等しい。
  • files_read (UInt64) — リストア操作中に読み取られたファイルの数。
  • bytes_read (UInt64) — リストア操作中に読み取られたファイルの合計サイズ。

これは、システムテーブル system.backups に書き込まれる情報と本質的に同じです:

関連項目