PrettyCompact
Input | Output | Alias |
---|---|---|
✗ | ✔ |
説明
Pretty
形式とは異なり、行の間にグリッドが描画されたテーブルが表示されます。このため、結果はよりコンパクトになります。
注記
この形式は、インタラクティブモードのコマンドラインクライアントでデフォルトで使用されます。
使用例
形式設定
次の設定はすべての Pretty
フォーマットに共通しています。
設定 | 説明 | デフォルト |
---|---|---|
output_format_pretty_max_rows | Pretty フォーマットの行数制限。 | 10000 |
output_format_pretty_max_column_pad_width | Pretty フォーマットにおけるカラム内の値をパディングする最大幅。 | 250 |
output_format_pretty_max_value_width | Pretty フォーマットで表示する値の最大幅。超える場合は切り捨てられます。 | 10000 |
output_format_pretty_color | Pretty フォーマットで色を表示するために ANSI エスケープシーケンスを使用します。 | true |
output_format_pretty_grid_charset | グリッドの境界を印刷するためのキャラクタセット。利用可能なキャラクタセット: ASCII, UTF-8。 | UTF-8 |
output_format_pretty_row_numbers | Pretty 出力フォーマットの各行の前に行番号を追加します。 | true |
output_format_pretty_display_footer_column_names | テーブルに多くの行が含まれている場合、フッターにカラム名を表示します。 | true |
output_format_pretty_display_footer_column_names_min_rows | output_format_pretty_display_footer_column_names が有効な場合にフッターが表示されるための最小行数を設定します。 | 50 |