メインコンテンツまでスキップ
メインコンテンツまでスキップ

ClickHouseへのMetabaseの接続

Community Maintained

Metabaseは、データに関する質問を行うための使いやすいオープンソースのUIツールです。MetabaseはJavaアプリケーションであり、単にJARファイルをダウンロードして、java -jar metabase.jarを実行することで実行できます。Metabaseは、ダウンロードしてpluginsフォルダに置くJDBCドライバを使用してClickHouseに接続します。

目標

このガイドでは、Metabaseを使用してClickHouseデータにいくつかの質問を行い、その回答を可視化します。回答の1つはこのように見えます:

データを追加する

作業するためのデータセットがない場合は、例の1つを追加できます。このガイドではUK Price Paidデータセットを使用しているので、それを選択してもよいでしょう。同じ文書カテゴリに他にもいくつかの候補があります。

1. 接続詳細を集める

To connect to ClickHouse with HTTP(S) you need this information:

  • The HOST and PORT: typically, the port is 8443 when using TLS or 8123 when not using TLS.

  • The DATABASE NAME: out of the box, there is a database named default, use the name of the database that you want to connect to.

  • The USERNAME and PASSWORD: out of the box, the username is default. Use the username appropriate for your use case.

The details for your ClickHouse Cloud service are available in the ClickHouse Cloud console. Select the service that you will connect to and click Connect:

Choose HTTPS, and the details are available in an example curl command.

If you are using self-managed ClickHouse, the connection details are set by your ClickHouse administrator.


ClickHouseにHTTP(S)で接続するには、次の情報が必要です:

  • HOSTとPORT: 通常、ポートはTLSを使用する場合は8443、TLSを使用しない場合は8123です。

  • DATABASE NAME: デフォルトでは、defaultという名前のデータベースがあります。接続したいデータベースの名前を使用してください。

  • USERNAMEとPASSWORD: デフォルトでは、ユーザー名はdefaultです。ご利用のケースに適したユーザー名を使用してください。

ClickHouse Cloudサービスの詳細はClickHouse Cloudコンソールで確認できます。接続するサービスを選択し、Connectをクリックします:

HTTPSを選択すると、詳細が例のcurlコマンドで提供されます。

セルフマネージドのClickHouseを使用している場合、接続の詳細はClickHouseの管理者によって設定されます。

2. Metabase用のClickHouseプラグインをダウンロードする

  1. pluginsフォルダがない場合は、metabase.jarを保存しているフォルダのサブフォルダとして作成します。

  2. プラグインはclickhouse.metabase-driver.jarという名前のJARファイルです。JARファイルの最新バージョンをhttps://github.com/clickhouse/metabase-clickhouse-driver/releases/latestからダウンロードします。

  3. clickhouse.metabase-driver.jarpluginsフォルダに保存します。

  4. Metabaseを起動(または再起動)して、ドライバが正常に読み込まれるようにします。

  5. http://hostname:3000でMetabaseにアクセスします。初回起動時には歓迎画面が表示され、一連の質問を通過する必要があります。データベースを選択するように促された場合は、「後でデータを追加します」を選択します:

3. MetabaseをClickHouseに接続する

  1. 右上隅の歯車アイコンをクリックして管理設定を選択し、Metabaseの管理ページにアクセスします。

  2. データベースを追加をクリックします。あるいは、データベースタブをクリックしてデータベースを追加ボタンを選択できます。

  3. ドライバのインストールが成功していれば、データベースタイプのドロップダウンメニューにClickHouseが表示されます:

  1. データベースに表示名を付けます。これはMetabaseの設定なので、お好きな名前を使用してください。

  2. ClickHouseデータベースの接続詳細を入力します。ClickHouseサーバーがSSLを使用するように設定されている場合は、安全な接続を有効にします。例えば:

  1. 保存ボタンをクリックすると、Metabaseはデータベース内のテーブルをスキャンします。

4. SQLクエリを実行する

  1. 右上隅の管理設定を終了ボタンをクリックして、管理設定から退出します。

  2. 右上隅で**+ 新規**メニューをクリックし、質問の作成、SQLクエリの実行、ダッシュボードの構築ができることに気づきます:

  1. 例えば、1995年から2022年までの年ごとの平均価格を返すuk_price_paidという名前のテーブルで実行されたSQLクエリは以下の通りです:

5. 質問をする

  1. + 新規をクリックして質問を選択します。データベースとテーブルから開始して質問を構築できることに気づきます。例えば、次の質問はdefaultデータベースにあるuk_price_paidというテーブルに対して行われています。ここでは、グレーター・マンチェスター郡内の町ごとの平均価格を計算する簡単な質問です:
  1. 可視化ボタンをクリックして、結果を表形式で表示します。
  1. 結果の下にある可視化ボタンをクリックして、視覚化を棒グラフに変更します(または他のどのオプションでも可能です):

詳しく学ぶ

Metabaseやダッシュボードの構築方法についての詳細情報は、Metabaseのドキュメントを訪れることで得られます